サムネイル出典:twitter
どうも、うめだ(@umesooooo)です。
ロッドアンドリール3月号の「冬に強いルアーカタログ」という記事でリューギプロスタッフのオニちゃんこと山本訓弘さんが冬に釣れるおすすめルアーについて解説されていたのでまとめました!
釣果が厳しい人は実績があるルアーを使うことで結果が出ることもあるかもしれません。
様々なメーカーのルアーが出てきますので是非チェックしてみてください!
おすすめルアー12選
・クリスタルS シャローロール/ノリーズ
ボトムのスローロールで使用。
3~4mラインをこれでもかという遅いスピードで巻く。
釣れる魚はデカいので、一発狙いに重宝する。
・ベビーバイブ テールブレード改/ラッキークラフト
バイブレーションはリフトの振動がないとバスが追ってこない。
メタルだと速すぎてバスが追い付かないような状況の時に使う。
通常のサイズのバイブレーションでも食わないような状況でも役に立つ。
・レベルバイブ/レイドジャパン
ただ巻きとリフト&フォールで使う。
1~1.5mラインを攻める場合はメタルよりも効率がいい。
これがダメならベビーバイブにチェンジ。
・シャローレイザーシャッド/スタンフォードルアーズ
出典:BACK LASH
晴天無風の昼間に浮いているバスを狙うルアー。
中層をゆっくり巻き、浮き上がらせてバイトさせる。
フックはピアストレブルダガーに変更。
・グースネック MR/KTW
出典:ezimport
シャローレイザーシャッドと同じ使い方。
グースネックの方が更に深いレンジを攻められるのでルアーローテーションのために持っておくと便利。
・ワイルドアイライブブルーギル+Rヴァンガード極/リューギ
中心が3インチ、周りが2インチで使用。
暖かいタイミングで岬やゴロタ周りで中層を攻略する予定。
・サーキットバイブ3/8オンス/デプス
メタルジャークとただ巻きで使用。
カラーはマスタードギルが万能カラー。
フックはピアスダブルのフロントフックが#7、リアフックが#6。
・レベルバイブブースト7g/レイドジャパン
リフト&フォールメインで使用。
波動がそこまで強くないので場が荒れにくい。
・エビメタル ジャミ24g/リューギ
メタルバイブの見た目だがフットボールジグのように使う。
遠投して放置しているだけでラバーが誘いをかけて釣れるルアー。
・シャッドラップ SSR6/ラパラ
野池のウィードの面やリップラップなどの地形変化を巻くと釣れる。
名作ルアー。
岸際を攻めるので遠投性は関係ない。
・エスケープツイン/ノリーズ
ブラックビーンズ10gのチェリーリグで使用。
リップラップやブレイクで引っ掛かった場所でシェイクする。
・ラバージグ/コーモラン+バトルホッグ/レイドジャパン
晴天無風の夕方にカバーを撃つ。
トレーラーが大きいのでデカバスを狙う時には最適。
一気にボトムまで落とさず中層で誘うとバイト率UP。
いかがでしたでしょうか。
名作ルアーから新作ルアーまでバリエーションがありますね~。
冬に釣果を伸ばしたい方は是非参考にしてみてください!
それでは!