サムネイル出典:九州地方整備局
遠賀橋上流の堰は立ち入り禁止だよ!!!
禁止の場所で釣ってもかっこよくないよ!#遠賀川 #バス釣り pic.twitter.com/PPF6iDronW— ちー🙆みつだちひろ (@chihirosor) 2018年6月28日
新日鉄の堰の立ち入り禁止看板を無視して釣りしてる人は赤線の丸で囲ってる所で釣りしていますね。
写真のとしちゃんが釣った岸は入っても大丈夫なんで、新日鉄の堰で釣りする人はココで釣りましょ。
ルールは守らないとこんな良い魚が釣れるポイントが釣り禁止になる可能性もゼロでは無いはず。 pic.twitter.com/HvTsOt70MP
— 浜武 大和(ハマさん) (@MzGzg9) 2018年6月28日
新日鉄の堰ですね!
よく立ち入ってる方が居ますが
看板があるように立ち入り禁止ですので入らないようにしていただきたい(>_<)
ゆっくり工事が終わるのを待ちましょう!#遠賀川 https://t.co/tnfytyoTAo— 山口 諒也 (@ryouya_Bottomup) 2018年6月28日
自分もつい先日遠賀川に行きましたが、この看板の奥で釣りされてる方が居られました。
工事の邪魔にならないよう、釣り人には大人な対応をして頂きたいですね! https://t.co/YtIrWe1cJr
— ミズキ (@moca10101) 2018年6月28日
どうも、うめだ(@umesooooo)です。
Twitterで流れてきたのでシェアします。
遠賀川の上流の立ち入り禁止エリアで釣りをしている人が多数いるとのこと。
苦情が殺到すると釣り禁止になる恐れもあります。
後、「立ち入り禁止」と「釣り禁止」では意味合いが違うので、捕まっても文句は言えませんからね。
三島ダムの記事も参考にどうぞ。
関連記事:三島湖(三島ダム)が永久にボートでバス釣り禁止の危機?
こういう記事で検索上位を取って抑止力を高めていたりもします。
関連記事:釣り禁エリアで雑誌の取材!?権現ダムや平荘湖は釣り禁止です!
他にも迷惑している方がいれば積極的にシェアしますので是非メッセージ下さい。