休みなので海遊館にデルラゴ見に来たぞ!! pic.twitter.com/nYYG7DSet1
— うめだそうたろう (@umesooooo) 2018年4月2日
海遊館に来た目的はこのピラルク。
ベストショットが撮れたぞ!!
どうぶつの森でこんなのを釣ってたのか… pic.twitter.com/AQKiIZd55V
— うめだそうたろう (@umesooooo) 2018年4月2日
こないだの海遊館でバスのベイトの動きを観察してたんだけど、最近のスイムベイトは本当にすごい。
ステルススイマーにしか見えない・・・。
こりゃあバスも騙されて食ってきますわな~。 pic.twitter.com/L02shaJ5MC
— うめだそうたろう (@bakucho_bass) 2018年4月4日
迫真のアホ面、キャットフィッシュ君とクエ君。
こういうボケーっとしてる魚はずーっと見てられる(笑)
いずれは水族館巡りもしてみたい。 pic.twitter.com/GrTVorR5nq
— うめだそうたろう (@umesooooo) 2018年4月4日
どうも、うめだ(@umesooooo)です。
久しぶり(20年ぶりぐらい?)に海遊館に行ってきました!
一番の目的は・・・・ピラルク!
生で見れて感動しました!
ピラルクは生きた化石とも言われていて、大昔から姿を変えずに生きているんですって。
初めて知ったのはどうぶつの森で釣りあげた時でしたね(笑)
こんな3m近い化け物を釣っていたとは・・・。
最初は隅っこでジーっとしてましたが、途中からは水槽を泳ぎ回っていたのでシャッターチャンスが!
ずっと見ていたくて、海遊館を2周するハメに(笑)
他にもたくさんの魚を見てきました!
釣りも好きですが、純粋に魚を見るのも面白いです!
バサーとして
バサーとしては、ベイトの動きを熱心に観察しておりました(笑)
この水槽にいたのはベイトフィッシュになり得る魚たちでした。
動きをゆっくり観察していると、細かい動きがスイムベイトにそっくりで、最近のルアーは凄いなと感心していました!
まさにステルススイマーでした!
こりゃバスも騙されて食ってきますね~。
・ステルススイマー/イマカツ
釣り以外にも魚との触れ合いが出来て楽しかったです!
結局水族館の中でもバサーでしたけど(笑)
関連記事:【琵琶湖おかっぱり】ステルススイマーの脅威の集魚力!@南湖
それでは!