ホワイトバス
白っ
これバス? pic.twitter.com/djoEOwN44E— hasiz (@hasiz3) 2018年8月14日
どうも、うめだ(@bakucho_bass)です。
Twitterを見ていたら何やら凄い写真が!
物凄いホワイトバス!
アルビノなんじゃないか?というお話も出ていたので、ブラックバスのアルビノってどんな感じなんだろうと調べてみました。
FF外より失礼します。
アルビノの特徴として、目が赤くなります。この子は赤く無いのでどちらかと言えばプラチナでしょう。ただし、背中が青いのと、鱗がシルバーなのでプラチナも怪しいです。恐らく色素の突然変異による白変種か、暗い場所に長く居ただけの個体かと思いますよ!— しょうへい (@3NwtVZxTMQGUyWa) 2018年8月15日
との事なので、白いバスはアルビノではないみたいですね!
出典:Instagram
こちらも綺麗なホワイトバスですね。
黄金のバス
アルビノのブラックバス こんなの釣りたいよね! pic.twitter.com/B9DozEUnzu— 釣りキチ・マチャ (@kanomata60527) 2014年10月17日
こちらはスモールマウスのアルビノだそうです!
黄金に輝いてますね!めちゃくちゃ綺麗!
色々写真は出てきましたが、一番驚いたのがこちら!
アメリカはフロリダ州でオレンジ色のラージマウスが2015年に釣られているみたいです!
これは衝撃ですね~!
釣り上げた瞬間は絶対にバスだとは思えないですな(笑)