昨日の釣果!
水温30℃越えの中1日巻き続ける修業!
何とか1本獲れました!
小南ギルうちわ、やっぱり凄い!
巻き方は完全にマスターしたので後はデカバスと巡り会うのみ!#バス釣り#琵琶湖#イマカツ pic.twitter.com/sOMIM6SoBa
— うめだJAPAN (@umesooooo) 2018年8月3日
特に顔の死に具合がヤバいな・・・(笑)
この時はお昼間だったので、暑さにヤラれてましたね~。
— うめだJAPAN (@umesooooo) 2018年8月3日
2018.8/2(木)
9:00~18:00
釣果1匹(48cm)
どうも、うめだ(@umesooooo)です。
いつもお世話になっている、釣りマダムまりさんのボートに乗せていただきまして、1日琵琶湖で小南ギルうちわを巻いてきました!
水温が30℃越え、温泉状態の琵琶湖。
それでもうちわは通用しました!
釣果
まりさんには他のルアーも使ってみていいよ~と言っていただけたのですが、何をおっしゃる!
私は修行僧なので、うちわ1本で行かせていただきます!と宣言(笑)
いや、もちろんボトムの釣りとか、いろいろ試した方が釣果が上がるのは分かるんですが、それでも僕は小南ギルうちわの真価を問いたいわけですよ!
巻きのコツは前回や前々回の釣りでマスターしているので後はひたすら巻くのみ!
するとお昼間あたりで答えが!
このクッソ暑い中よくぞ食ってくれた!
最高に引いたヨンパチ君を捕獲!
もちろんサイズに満足は出来ませんが、うちわが通用した事が嬉しかったです!
なにげに、うちわを使い出してからはボウズ率0%!
間違いなく僕に適合しているルアーと言えるでしょう!
発売されたら1軍入り確実です!ドラフト1位指名します!(笑)
野池でも絶対使えますからね!
巻き方を変えればシャローを攻めたり、潜らせたりと応用が効くのもメリット。
当の小南さんは65upを捕獲されてますよ!
関連記事:【小南ギルうちわ】65upを捕獲!?発売が待ち遠しいですな~!
ここまでハマるんだったら自作する方法を小南さんに聞けば良かったですね~。
おかっぱりでも、「ここうちわ投げたら釣れるんじゃね?」と思う事が多々ありまして。
明日からは地元で野池3連勤なので、小南ギルポップを使い倒してみようと思います!
とりあえず目標は40upの捕獲!
琵琶湖でも50upをバラしてるのでリベンジしたいですね!
・小南ギルポップ/イマカツ