今日は調子悪すぎで絶対ダメだと思った。
執念が実った。
食いそうで食わなそうな50upを3時間かけて仕留めてやった。
最終奥義「ストーカー釣法」
マブクロー3インチ9gジカリグ。#バス釣り#琵琶湖#イマカツ pic.twitter.com/OPjJeEb0De
— うめだJAPAN (@umesooooo) 2018年7月3日
2018.7/3(火)
6:00~10:30
釣果1匹(50cm)
どうも、うめだ(@umesooooo)です。
久しぶりに始発で琵琶湖おかっぱりに行ってきました。
さくっと1本釣って帰る予定が、大苦戦!
チャンスは何度もあったのにモノに出来ず。
今日はダメな日だと諦めかけていたのですが・・・執念が実りました。
釣果
今日こそはサイトで仕留めるぞと意気込んでいつものポイントへ。
バスが入ってそうなポイントをチェックしようとした瞬間に横からバスの群れが・・・
一瞬で気づかれて逃げられちゃうハプニング。
その後、移動しながらバスを探してましたが、タイミングに恵まれず。
やっとの思いで見つけたバスも色んなルアーを試しましたが、食わせられず。
一番反応したのはジャバギルでした。
ついばむところまではいったんですけどね~。
・ジャバギル110/イマカツ
IMAKATSU(イマカツ) ジャバギル110 リアルカラー
見えバスに翻弄されながら、気力が無くなりかけたその時。
食いそうで食わなそうなバスを発見!
慎重に追い掛け回すも、後1歩のところでバイトまで持ち込めず。
ただ、直感的に何度も続けていればそのうち食いそうな雰囲気。
同じ場所に居ついているので、何度も間隔を空けてアプローチしていると・・・
苦労した甲斐がある50cm!
おそらく僕に気づいていたんですよ。
逃げる体制に入ってたんですが、進行方向にあるカバーに予めルアーを入れておき、バスが目の前を通った瞬間にリアクションで口を使わせました!
こんな食わせ方で食うとは・・・アベンタRSやジャバギルをフル無視していたのに。
使ったのはマブクロー3インチ 9gジカリグ。
マブクローには本当に助けられてます。
最近のメインウエポンですね。
ほとんど出回っていないので見つけたら即買いするべきですよ!レアです!
サイトの引き出しがまた1つ増えました。
耐え忍んで成長を実感できました!
7月1本目の50up!