ただいま地元。
早速カバー撃ち!マブクロー3インチジカリグ!
そりゃ釣れるわ。#バス釣り#野池#イマカツ pic.twitter.com/ScOdavnkY9
— うめだJAPAN (@umesooooo) 2018年6月9日
イマエビでサイト!
デカいのより先にレギュラーサイズが食ってしまう。あるある。#バス釣り#野池#イマカツ pic.twitter.com/u6D40uJgFU
— うめだJAPAN (@umesooooo) 2018年6月9日
プロストレート3インチジグヘッドワッキーでレギュラーサイズ追加。
これはエサだわ…。#バス釣り#野池#イマカツ pic.twitter.com/c6cEIMEAB0
— うめだJAPAN (@umesooooo) 2018年6月9日
モグラジグ+ダイナゴン(旧)でレギュラーサイズ追加!
名作はいつでも釣れますなー。#バス釣り#野池#イマカツ pic.twitter.com/kJTslWjk4u
— うめだJAPAN (@umesooooo) 2018年6月9日
風が吹いてたんで攻速ワスプ投入!
濁りもあったのでチャートカラーで!
速巻きシャッドで初フィッシュ!
巻物に食ってくる魚はよく引くしコンディションも良い!#バス釣り#野池#イマカツ pic.twitter.com/uwLgp5EYrg
— うめだJAPAN (@umesooooo) 2018年6月9日
最後はモジャオことヘアリーホッグでフィニッシュ!
モジャオは未だに中古でも高額で取引されてる釣れるワーム!#バス釣り#野池#イマカツ pic.twitter.com/i5fzwCPIX3
— うめだJAPAN (@umesooooo) 2018年6月9日
2018.6/9(土)
12:00~15:30
釣果10匹(39.38.37.36.36.35cm)
どうも、うめだ(@umesooooo)です。
今月もやってまいりました!野池連勤!
初日はサイズ狙いというより、イマカツルアー全種類で釣る縛りをこなそうと色々なイマカツルアーで釣ってみました!
カバー撃ち、サイトは得意なのですぐに結果が出せました!
釣果
前日の雨の影響もあり、野池はかなり濁ってました。
とりあえず絶対にバスがついているであろうカバーを撃つと3投ほどで一撃!
マブクロー3インチ 9gジカリグにて39cm!
その後はシャローエリアで見えバスと格闘!
サイトあるある、狙ってた奴より小さい奴が先に食う!
イマエビでレギュラーサイズの35cmを追加!
その後はプロストレート3インチ ジグヘッドワッキーで同じく35cmを追加!
これはエサですわ・・・笑
そして、再度カバー撃ち。
モグラジグ3/8oz+ダイナゴン(旧)4.5インチにて36cm!
曇りが効いてきたのと、風が吹き始めたのでここで攻速ISワスプを投入!
コバッチを数匹仕留めた後に37cmを追加!
速巻きシャッドで初フィッシュです!
最後にモジャオことへアリーホッグでサンパチ君を仕留めて終了しました!
昔から売れ続けているルアーはやはり釣れますね!
イマエビは初心者の方にもおススメです!
投げてほっとくだけでもコバッチは無限に釣れますから笑
プロストレートのジグヘッドワッキーも同じくおススメです!
・イマエビ/イマカツ
・攻速ISワスプ/イマカツ
・プロストレート/イマカツ
これでイマカツルアー全種類で釣る縛りは29種類となりました!
地元はまた別次元の修業の場と化しております!笑
引き続き色んなルアーを試していきます!
それでは!