ブログの読者さんがハドルスイマーで45cmを仕留めたとの事!
先越された~~~!(笑)#バス釣り#野池#フローター#イマカツ pic.twitter.com/eoUMtapOcB
— うめだそうたろう (@bakucho_bass) 2018年4月30日
読者さんからまたもやナイスな釣果報告が!
朝イチアベンタRSフィッシュ!
素晴らしい!
そろそろ野池でもアベンタ祭りが始まるぞ~! pic.twitter.com/sZ0qROFXRB
— うめだそうたろう (@bakucho_bass) 2018年5月1日
どうも、うめだ(@umesooooo)です。
帰省の度に同行させていただいてる読者さんからまたもやナイスフィッシュのご報告が!
ハドルスイマーの背針チューンで自己記録を更新されたとのこと!
4月に人生初40upを釣ったばかりだというのに・・・一気に開眼されておりますな!
連日40up捕獲されております!
フローターはおかっぱりでは投げれないところに攻められるのでサイズも狙いやすいですよね。
地元の野池はハイシーズンになるにつれ、コバッチの群れがそこら中に沸くのでサイズアップを狙うには大きいルアーを使わないといけないな、という感じです。
三原虫なんて投げたらコバッチが永遠に釣れるだけで終了してしまいます・・・(笑)
ハドルスイマー背針チューン
ハドルスイマー4.5インチを背針チューンにして使われたそうです!
三原さんのこの記事を参考にしてリグったとのこと。
関連記事:ハドルスイマーチューン公開!
僕も帰省したら使わせていただこうかしら!(笑)
・ハドルスイマー4.5インチ/イマカツ
アベンタ祭り
そろそろアベンタ君が野池でも猛威を振るう時期になってきてます。
去年の夏はハネモノを使ったことが無い状態だったので・・・これからが凄く楽しみですね!
琵琶湖でも野池でもビッグワンを連れてきてくれるでしょう!
頑張れ僕のアベンタ君!
・アベンタクローラーRS/イマカツ
イマカツルアーの威力を知っていただけて何より。
僕も負けてられませんな。
GWが終わったらとりあえず琵琶湖を調査です!
— うめだそうたろう (@bakucho_bass) 2018年5月1日
それでは!