どうも、うめだ(@umesooooo)です。
2018年3月の釣果報告まとめです。
和歌山野池に4連勤してきました!4連続ジカリグフィッシュ成功!
ナイスサイズを連日捕獲できています!
琵琶湖も1回だけ行ったのですが、鼻炎が酷くて釣りに全く集中できず、すぐに撤収しました・・・泣
3/16(金)
めちゃくちゃ寒い…冬の雨だな。
なんとか1本捻り出しました!!困ったときのセクシーアンクル!! pic.twitter.com/sqyj4jq7lW
— うめだそうたろう (@umesooooo) 2018年3月16日
今日は三寒四温の寒の始まりかな?
めちゃくちゃ寒い雨だった…フッキングミスるし、かなりタフでした。
窮地を救うのはいつでもセクシー♥
— うめだそうたろう (@bakucho_bass) 2018年3月16日
冬の厳しい雨に打たれながらなんとか37cm!
セクシーアンクル5.5インチ ジカリグでシャローカバーを丁寧に撃ちました!
3/17(土)
ダイナゴンNEOとセクシーアンクルで2本!!
シャローカバーと護岸沿いのシャロー!!
春だ!!春が来たぞ!! pic.twitter.com/ca9DN0w9TL
— うめだそうたろう (@umesooooo) 2018年3月17日
久しぶりに開始1投目で釣れた!!
空いた時間にちょこっと行ってポンポン釣れたら気持ちいいですな!!
明日の釣りに繋がるヒントもたくさんゲット。
— うめだそうたろう (@bakucho_bass) 2018年3月17日
ダイナゴンNEOはブレーディングパイルドライバー。
カバーに引っ掻けて中層シェイク&フォール。
セクシーアンクルはジカリグ。
シャローをボトムノックさせながらシェイク&巻き。
— うめだそうたろう (@bakucho_bass) 2018年3月17日
今日の注目はギルが浮いていた事。
めちゃくちゃ大きいカニが大量発生していた事。ずっと通ってるのにカニは初めて見た・・・
ストレートワームが主流だけどクロー系がこれからはキそう。
— うめだそうたろう (@bakucho_bass) 2018年3月17日
この日は前日と打って変わってナイスなコンディション!
開始一投目でダイナゴンNEO3.5インチ+ブレーディングパイルドライバーに39cm!
その後、セクシーアンクル5.5インチ ジカリグでシャローフラットをシェイク巻きして36cm!
3/18(日)
昨日の釣果!!
初見野池でグッドサイズを2本!!
これってポイントが無かったのでジカリグで満遍なく探りました!!春満喫!! pic.twitter.com/wzVBKWKCaN
— うめだそうたろう (@umesooooo) 2018年3月19日
リグはセクシーアンクル5.5インチジカリグ (9g)。
ボトムノックさせながらシェイク&巻き。
いつでも使えて誰でもできる!!
— うめだそうたろう (@bakucho_bass) 2018年3月19日
初見の野池でもセクシーアンクル5.5インチ ジカリグは大活躍!
まんべんなくサーチし、バスが溜まっているポイントを見つけ37,38cm!
ご一緒してくださったブログの読者さんも同じくジカリグでナイスフィッシュを釣られてました!
3/19(月)
本日の釣果!
僕は同じくジカリグで1本!
先輩はまさかのポッパーでナイスサイズ!笑
この時期にトップですぜ!これで4日間連続フィッシュ達成!
6本釣ってアベレージが37cmと絶好調! pic.twitter.com/7HahakrciT— うめだそうたろう (@umesooooo) 2018年3月19日
野池に4連勤して4日連続フィッシュを達成して思ったこと。
早春は「時合」が強烈に分かりやすい。
バイトが集中したのは風の吹き始めだったり、雨の降り始めだったり。
それ以降はパタリと釣れなくなったり。何度も経験してると推測が確信に変わって面白い!
— うめだそうたろう (@bakucho_bass) 2018年3月19日
減水野池で先輩がまさかのポッパーで一撃!
この時期にトップは激熱すぎます!
僕は相変わらずのセクシーアンクル5.5インチ ジカリグで37cm!
ヒットルアー
・セクシーアンクル5.5インチ/イマカツ
・ダイナゴンNEO/イマカツ
釣果報告レポートも大分溜まってきました!
更に釣りをする回数を増やしていこうと思います!
それでは!