2017.10/21(土)
6:00~12:00
釣果2匹(55,43cm)
どうも、うめだ(@umesooooo)です。
やりました!自己記録更新!
縛りプレイクリア釣行に続いて連続50upです!
ジグストを完全にモノにしました!
釣果
この日は3日前に調子が良かった水路を再び調査するべく、4本の水路に絞ってスタート。
平日のプレッシャーが低い状況だから釣れたのか?
同じくデカバスは水路に入っているのか?
ジグストはまたまた通用するのか?
そんな疑問を解決するための釣行でした。
始発で6:00着。そのままM川へ直行。いちばん実績のある川。
見えバスはそこそこいました。
吉浦兄貴と2人でアベンタ、ラバージグ、ステルススイマーで攻略するもノーバイト。
45~48クラスのバスが数匹入ってました。
ステルススイマーをウィードの上で跳ねさせているとトップにドゴン!!!と出ましたがノるわけもなく。
40upそこらのバスでした。
そのままD川に移動。
D川の奥の奥まで観に行きましたが、35くらいのバスが1匹入ってるだけでした。
手前でアベンタを引くと55upのデカバスがゆら∼ッと近づいてきたと吉浦兄貴。
食いそうで食わないバスですね。
今江さんの記事でも出てきた典型的なバス。諦めた方が無難です。
その後、S川を探りましたが、時間が早すぎたのかバスは入ってませんでした。
B川へ移動。
上流には一切バスの気配無し。
下流のウィードが溜まってるエリアでステルススイマーを巻いていると、ウィードの中から55upがチェイス!ただ一瞬で見切られました。
その後、S川に戻り、僕は中流のこの間50upを釣ったポイントへ。
ふと、大きな岩が沈んでいることに気付く。
その手前にラバージグを落とすと、デカい影がモワ~ッっと移動しているのが見えました。
ん?コイかな?と思って、一応大きな岩の前をジグストで通すと・・・
スーッ・・・
ん?
ライン走った!!
で、デカい!確実に記録更新だ!!
吉浦兄貴にネットを借りようにも河口にいるので絶対に気付かない!!
ハンドランディングにギリギリ成功!!
そして上がってきたのが・・・
55cm!余裕で3キロサイズじゃ~!
PDチョッパー1/2オンス+アーケロン4.5インチ ジグスト炸裂!
この間の台風明けに釣った53cmから2cm更新しました!
ロクマルまで@5cm!
ですが、このサイズが水路の限界サイズかな~と思います。
水路にロクマルが入ることはあるのでしょうか・・・。
その後、一度S川を休ませて、再度入ることに。
吉浦兄貴にジグストを伝授すると一撃で仕留めました!
43cm!
PDチョッパー1/2オンス+スパイニークロー4.8インチのいつものコンビ!
その後は雨が酷くなってきたので、早めに帰りました。
久しぶりに吉浦兄貴に快勝しました!
これで戦績は6勝11敗2分になりました!
それにしてもジグストの威力は恐ろしいですな。
連日50up確保できましたよ!
確実にメインウエポンです。
個人的にはちょっと濁ってるぐらいの方が威力を発揮すると思います。
後は、水路ではシェイクの幅を小さ目にして誘う時間を長くすればベストかなと。
ジグストについてはキムケンさんの記事を是非ご覧になってください!
まだまだスレてないので釣れるでしょう~!
僕なりにこのセッティングはフォールもジグストもできる万能型かなと思います。
ジグスト寄りですけど!
それでは!