2017.8/19(土)
6:00~14:00
釣果12匹(41,39cm)
どうも、うめだ(@umesooooo)です。
1週間ぶりの琵琶湖釣果報告です。
この日は誕生日の前日でした。
24歳になりました!
お馴染み吉浦兄貴との勝負でしたが、先にネタバレ!
僅差で勝利しました!
数釣りも楽しめましたし大満足の釣行でした。
釣果
まずは石山駅近くの流れ込みへ。
ここはとりあえず魚影はかなり濃いです!
ただ、プレッシャーはかなり高いです。吉浦兄貴は先日54cmをあげてます。
流れ込み手前のウィードエリアからチェック開始。
まだトップの時合なのでポッパーをチョイス。
スピニングで投げられるポッパーが欲しくて、チャビーポッパーを購入。
・チャビーポッパー/ジャッカル
まだポッパーで一度も釣ったことがない、というよりポッパー自体ほとんど使ったことがなかったので練習がてらに使ってみることに!
岸際のウィードのポケットでアクションさせていると・・・
ボフッ!
えぇ!?2投目で出た!?!
いきなりのことで焦りましてアワセが遅れるも、フッキング!!
・・・したはいいものの、ウィードに潜られ化けちゃいました。
この間のバラシ地獄はまだまだ続くのか・・・不安がよぎりました。
しかも中々良いサイズだったので、無念。
そうこうしている内に流れ込みで吉浦兄貴がラバージグで1本仕留めました!
ウィードの中を回遊するバスを狙い撃ち!39cm!
その後、膳所港を目指し北上。
お互いめぼしいウィードのポケットや岸際、流れ込みを打っていきます。
僕は勝負のことはすっかり忘れ、ポッパーで何とか1本獲ることに専念(笑)
ウィードのポケットを流し続けているとこんなのが釣れちゃいました!
ポッパー童貞卒業!!ありがとうございます!!
いや~トップはいいですね。やっぱりバイトの瞬間が見えるのは楽しいです!
サイズに関係なく楽しめる良い釣りだと思いました!
サイトとはまた違った面白さがありますね。
そして日も登ってきたのでトップはおしまい!
スモラバでシェード、カバー撃ちに切り替えます。
そう、この日はスピニング1本だったので勝負には不利な展開でした。
行く先々のポイントで小バスが釣れる釣れる(笑)
この時期は多分狙えば永遠と小バスが釣れるような気がします。
写真は割愛します!
主要ポイントを一通り打った後はメインにしている水路へ。
ここは釣り方さえ知っていれば良いサイズのバスが狙えるポイントです。
水路はとにかく水がクリアで、上流までバスは上がり切っていない状況でした。
ちょっと手前の1級ポイントでバスがステイしているのを発見!
これはサイトで狙うしかない!
今江さんのサイトのコツを思い出せ!
慎重にスモラバをキャスト・・・そしてヒット!!
39cmでした。ギリギリ40ないですがナイスな1本!
いや~サイトの腕が上達しているのを実感しています!
もっともっとうまくなりますぜ~!
そしてこれで勝負は珍しくお互い釣って引き分けか~と思われた瞬間!
水路をもうちょっと下った先のシェードで・・
もう1発来た~!!めっちゃ引きますわ~!!
サイズアップ!41cm!!
この水路は1本バスが獲れたらしばらくは釣れないというジンクスがあります。
が、まさかの2本目!
これはバースデー効果か!?
僅差で勝負にも勝利し、2ケタ釣果で最高の1日になりました!
これからはもうちょっとサイズアップを狙いたいところですね~。
ランカークラスを狙いたい!
水路はタイミング次第ですね。
39,41を上げたのは両方ともケムケム&ビビビバグの僕の中ではベストマッチなタッグです!
カラーは甲殻類系を意識しています。
琵琶湖ではエビもバスのベイトになっているそうで!
吉浦兄貴は相変わらずPDチョッパー&スパイニークローの黄金コンビでした。
これで勝負は4勝8敗1分となりました。
今シーズン、まだまだあるので追いつきたいですね~!
その他の釣果報告はこちらからどうぞ!
カテゴリー:釣果報告
それでは!