2017.8/10(木)
6:00~14:00
釣果1匹
どうも、うめだ(@umesooooo)です。
先日の記事で、吉浦兄貴が54cmを仕留めたという事で居ても経ってもいられず。
次の日に早速琵琶湖に共に向かいました。
先に結果だけお知らせします。
レギュラーサイズのバスを3本もバラしました!!!(笑)
釣果
まずは石山駅へ。
吉浦兄貴がランカーを上げた流れ込みに向かいます。
台風の影響で増水していることもあってか魚影がかなり濃い!
これは期待できる!と思い見えバスを狙いました。
流れ込みの上流で上を向いている良いサイズのバスが何匹かいました。
そこでムシパターンを試すことに。
アオキムシを投入!
流れ込み付近のカバーにチョン掛けでシェイクし続けていると・・・
「ボフッ!!!」
出た!!
ノった~!!・・・・バレた~!!!
何故だ!!
出方が素晴らしかっただけに非常にもったいないバイトでした。
45upクラスのバスだったのになぁ。惜しい。
そんなこんなで石山駅を後にし、北上します。
膳所へ向かう途中の流れ込みに良い感じのウィードカバーが数多く形成されてました。
台風効果ですかね。一応ケムケムでさくっと打っていくと・・・
バイト!!!!
また来た!しかも1投目!!
そして水中で即バレ・・・
魚影が一瞬見えたのですが、中々良いサイズでした。
またバレました。
バイトはあるので釣り方は間違ってないと思うのですが。
悔しいですね。
そしてその後、いつもの水路へ到着。
水路は上流がアオコに侵略されていてポイントとして成り立っていない状況でした。
なので、手前に入ってくるバスを仕留めようとシェード撃ち。
すると・・・
バイト!!!
今度は逃がさん!!
良いサイズのバスが上がってきました!
必殺エラ洗い!!!!
チーン・・・
バレました。
これで計3本、レギュラーサイズ以上のバスを1日でバラしてしまいました。
今思えば琵琶湖に通い始めてから40up以上のバスは今までほぼ100%仕留めてきました。
調子づいていたころにツケを一気払わされたような感覚です(笑)
どんなにバス釣りが上手い人でもバラすから・・と自分に言い聞かせておきました。
そして最後の最後に1日ノーバイトだった吉浦兄貴が
サンパチくんを文化会館裏で上げて終了。
もちろんいつものラバージグ黄金コンビで!
これで吉浦兄貴との戦績は3勝8敗1分になりました。
そんな感じで久しぶりにボウズを味わいました。
今までのツケを払ったんだと思えば次に活かせます(笑)
要は心の持ちようだ!!
その他の釣果報告はこちらからどうぞ!
カテゴリー:釣果報告
それでは!