2017.7/29
16:00~19:00
釣果3匹(40cm)
どうも、うめだ(@umesooooo)です。
本日も行ってまいりました琵琶湖おかっぱり!
急遽予定が入ったので夕方のみのさっくり3時間釣行でした。
一応結果は残せたかなと!
釣果
まずはお馴染みの膳所港からスタート。
この時間はレンタルボートが帰ってくる時間なので50upをあげたポイントは投げれませんでした。
ボートがもともと置いてある場所なのでこればっかりは仕方ないですね。
とりあえずシェード狙いということでいつも置いてある船の周りを丁寧に打っていきました。
フォール中にバイト!
・・・・あれ?
一応一級ポイントにフォールさせたのですがまさかのこのサイズ・・・。
タックルはケムケム0.9g+ビビビバグ2.6インチです。
最近の出だしはいつもこんな感じですね(笑)
でも1つ感じたこと。
「今日は底じゃない、中層だ!フォールだ!」
底で釣れる気がまったくしなかったんですよね。
これはもう直感で。
同行していたお馴染み吉浦兄貴と口を揃えました。
そしてその後に、堤防の超一級ポイント(多分誰も知らない)に一投。
ライン走ってる!アタリ全くなかったぞ!?
フルフッキング!!
ノった~!!
めっちゃ潜られた結果・・・
痛恨のバラシ。
無念。めちゃくちゃ潜られていたのでサイズは不明でしたが40upは固かったでしょうね。
サイズが分からずじまいでバレるのが一番悶々としますな(笑)
そしてその後、お馴染みの筋を通しているとまたもやフォールでヒット!
33cmぐらいですかね。
ケムケムとビビビバグのコンビはベストマッチですね!
このエリアではエビが獲れるそうなのでマッチザベイトかもしれないです!
実績をどんどんあげていきますよ~!
そしてその後、豆バスをもう1匹バラしたところで打つポイントがなくなったので移動。
そしていつもの某水路へ。
まだここは色々と実験中なので場所を空かせません!すみません!
いずれ50upが獲れる水路としてご紹介させていただきます!
既に吉浦兄貴が今シーズンだけで4本上げてますからね!
シークレットポイントにラバージグを落として着底。
ん?影から何か出てきたぞ?
1アクション。
ゴン!!!!!!!!!
ギリギリ40cmありました!
お馴染みPDチョッパーにトレーラーはスパイニークロー!
PDチョッパー、やはり釣れます。ラバージグ最強。
まだPDチョッパー使ってないの?って記事でも書きましょうかね(笑)
ちゃんと使い方もふんだんの記事にします!
こんな感じで3時間の釣行でしたが、楽しんで釣ることができました!
今日は吉浦兄貴はボウズだったので久しぶりの勝利!
ですが通算で2勝6敗1分・・まだまだだ!
今日はフォールの釣りが肝でしたね。
これから琵琶湖の水質はどうなっていくのか。
毎年コンディションが変わるそうなのでそれに適した釣りをする必要がありますね。
・ケムケム / NOIKE
その他の釣果報告はこちらからどうぞ!
カテゴリー:釣果報告
それでは!