2017.6/24(土)
16:00~18:30
釣果1匹(49cm)
どうも、うめだ(@umesooooo)です。
この記事は2017.6/24の釣果報告のアーカイブです。
夕マズメの琵琶湖に行ってまいりました。
前回調子が良かった膳所港に再び。1発狙いです。
この日は風が強かったです。
水は良い感じ。風が吹けば風下にベイトが追いやられるのでそこを狙いました。
膳所港に向かう途中の風下ポイントでは見えバスもいました。
中には60近いバケモノも・・・。
釣果
膳所港に向かう途中で同行していた吉浦兄貴がレギュラーサイズGET!
ラバージグで!普段全く釣れない場所ですが、強風の向かい側に魚が追いやられてたようで。
その後、とある水路にてまたまた兄貴が・・・
ドドン!51cm!
太すぎませんかこのバス・・・近くで見た時はもっとデカく見えました(笑)
こちらもラバージグで!ワンアクション入れた後のフォールで食ってきたそうです。
僕も負けじとキャストを繰り返すもノーバイト・・・
ヤバい!このままだとまた琵琶湖の悪夢再来だ・・・
ホゲるのだけは嫌だ・・スリザリンも嫌だ・・・
そして移動。膳所港へ。
兄貴はもう50upを釣って満足していたのでタックルをお借りしました。
ご、強奪したわけではございませんので。
ただ、うめだはラバージグでデカいのを釣った事がない・・。
というよりラバージグなんてほとんど使ったことがない初心者でした。
とりあえず兄貴の指示通りアクションさせていると・・・
ん?ライン走った!?
ドン!!!!!49cm!!!
ボウズ回避で安堵の表情を浮かべるうめだ君でした。
初ラバージグフィッシュが49cmでした。惜しいな~。
いや~マジでこの日は危なかったです。またまたホゲるとこでした。
とにかくこの時期はラバージグが最強ですね。
琵琶湖だからっていうのもあるでしょうけど。
底についたらツーアクションいれてストップ、またツーアクションいれてストップの繰り返しが効くみたいです。
良いパターンを1つ知ることができました。
おかっぱりはやっぱり楽しいですね。
連続で48,49ときたので次こそは50アップかな!?
来週にこうご期待!
琵琶湖バス釣りライフ、満喫してます!
・PDチョッパー / ZAPPU
・バルビュータ / デプス
それでは!